熊本市内でエアコンクリーニング・修理・販売を25年やっている「株式会社つくす」河内です。
エアコンをつけたのに、「ぬるい風しか出ない!」「困ったな~」
という悩みありませんか?
そんなとき、まずリモコンのリセットボタンを押すと改善されます。
しかし、リモコンのリセットボタンを押しても改善されない!そんな場合、どう対処すればいいのでしょうか?
今回は、エアコンが「ぬるい風しか出ない」ときの対処法について解説していきますね。
エアコンをつけてもぬるい風しか出ないのには、いくつか原因が存在します。
私たちが対処できるものもあれば、中には私たちが見落としている原因もあるんです。
まずは、エアコンがぬるい風しか出ない原因と対処法について紹介します。
エアコンがぬるい風しか出ない原因の1つめは、間違えて暖房ボタンを押していることが原因です。
「そんなバカな」と思うかもしれませんが、実は気づかない人も多いんです。
暖房の温度を低く設定していると、そこまで暖かい風は出ません。
そのため、少しぬるい程度に感じてしまうので、暖房ボタンを間違えてつけたことに中々気づかないのです。
エアコンがぬるい風しか出ない原因2つめは、フィルターのホコリが原因です。
エアコンのフィルターは、ゴミやホコリがエアコン内に入らないように阻止するものです。
しかし、そのフィルターにホコリが溜まると、エアコンもききにくなります。
なので対処法は、フィルターの掃除をするしかありません。
掃除といっても、水で洗うまでしなくても大丈夫です。
こまめにフィルターのホコリを掃除機で吸えば、ぬるい風しか出ないことは避けられます。
エアコンがぬるい風しか出ない原因3つめは、室外機です。
室外機の周辺が汚れていると、その汚れを吸ってエアコンの動きが悪くなります。
対処法としては、室外機の周辺を常に綺麗にしておく必要があります。
他にも、汚れが溜まる先であるフィンや吹き出し口を綺麗にするのも効果的です。
また室外機にネットなどを掛けると、汚れに振り回されることがありません。
エアコンがぬるい風しか出ない原因4つめは、冷媒ガスです。
冷媒ガスというのは、人工的なガスのことです。
エアコンから出てくる涼しい風は、この冷媒ガスが関係しています。
そのため、ぬるい風しか出ないというのは、冷媒ガス漏れの可能性を表しているんです。
対処法としては、室外機に霜などがつかないようにすることのみです。
室外機に霜がつくと、ガス漏れが起こりやすくなるので、定期的に室外機の様子をみましょう。
エアコンがぬるい風しか出ない原因5つめは、部屋の広さとエアコンのスペックがあっていないからです。
部屋が広いと、それなりのスペックのエアコンでないと涼しい風が部屋全体に行き渡りません。
そのため、部屋が広い家庭は1度、エアコンのスペックを見直す必要があります。
対処法は、それなりのスペックのエアコンに買い替えるだけです。
なので、エアコンを買うときは、部屋の広さに見合ったスペックのエアコンを買いましょう。
エアコンに不具合があった場合は、基本エアコンの再起動をする必要があります。
まず本体のコンセントを抜き、再起動することで不調を改善できることも少なくありません。
他にも、リモコンのリセットボタンを押すことでぬるい風しか出ない状況を改善できます。
ぬるい風しか出ないのが続いている場合は、まずリモコンのリセットボタンを押してみましょう。
エアコンをつけても、ぬるい風しか出ないのにはいくつか原因があるのはよく分かったと思います。
ですが、どんな対処法をとっても、中には直らないなんてことも少なくありません。
そんなときは、エアコン業者に依頼するのが最良の選択です。
続いて、エアコンクリーニング業者に何を依頼すればいいのかについて紹介します。
先程、エアコンがぬるい風しか出ない原因の1つとして、フィルターの汚れと紹介したと思います。
フィルターは個人でも掃除できますが、クリーニング業者に依頼した方がより綺麗になります。
また、お掃除機能つきのエアコンだと、個人で掃除をするのは中々難しいです。
そういった面も考えると、1度エアコン業者に依頼をするのも対処法の1つともいえます。
お金はかかってしまいますが、確実に綺麗になるので、検討してみてはどうでしょうか。
業者に依頼する際には、いくつか注意点があります。
まず1つめは、作業内容の説明をしっかりしておくことです。
この時点で、業者に何をしてほしいのかはっきりさせておかないと、後々面倒なことになってしまいます。
また内容の確認に齟齬が出ると、中途半端な仕事をされてしまう可能性があります。
2つめは、料金の確認です。
作業内容の説明も大事ですが、依頼する際の金額の確認もかなり大事です。
ここでしっかり確認しておかないと、予想外の出費を出すことも考えられます。
他にも、業者に依頼する際は、きちんと丁寧に対応をすることも大切です。
中には、対応の悪さで断られたり、トラブルになるケースもあるので気をつけましょう。
エアコンをつけてもぬるい風しか出ない場合、捨てるというのも一種の選択肢です。
では、一体どのようにしてエアコンを処分すればいいのでしょうか?
最後に、エアコンを捨てるときの処分方法について紹介します。
エアコンを捨てるときの処分方法1つめは、自治体に引き取りをしてもらう方法です。
エアコンは自治体の指定場所に運ぶことで、処分することができます。
手続きには、家電リサイクル券の入手とリサイクル料金が必要になります。
有料ではありますが、マンション住みの人には非常に楽な方法です。
マンションに住んでいる場合、廃棄の指定場所はマンションに指定されることが多いです。
もしマンションに住んでいるなら、自治体に引き取ってもらうのをおすすめします。
エアコンを捨てるときの処分方法2つめは、買い替えのときに引き取りしてもらう方法です。
エアコンを買い替えるなら、家電量販にて引き取ってもらうことが可能です。
家電リサイクル法対応の家電量販店であれば、エアコンの回収を請け負っています。
エアコンの買い替えを考えているなら、この方法で処分するのが1番楽です。
エアコンを捨てるときの処分方法3つめは、不用品回収業者に依頼する方法です。
エアコンは種類によって大きさも違うので、中には家電量販店で引き取れないものもあります。
ですが、不用品回収業者ならば、どの大きさのエアコンでも処分が可能です。
エアコンは自分で処理するのが難しいため、不用品回収業者依頼した方が楽に処分できます。
中には、エアコンの取り外しも請け負っているので、1度業者を調べてみるのをおすすめします。
今回は、エアコンがぬるい風しか出ないときの対処法について紹介しましたが、参考になったでしょうか?
エアコンがぬるい風しか出ない原因は、いくつかあります。
原因によって対処法は違うので、まずは一通り試してみましょう。
それでも改善されない場合は、廃棄処分や買い替えを視野に入れるのも対処法の1つです。
エアコンの調子が悪く悩んでいる方は、ぜひとも今回紹介した内容を参考にしてみてくださいね。
不快指数を知ればエアコンの設定温度目安が分かる!快適温度を紹介
エアコン室外機の設置場所が狭い!置く場所がない!対処法を紹介
エアコンに使うエアカットバルブの必要性とは?ポコポコ音が無くなる?効果やデメリットについて
マンションにエアコンがつけられない部屋!冷房はどうするの?
冷房専用エアコンのデメリット!工事費込みの価格やおすすめエアコンを紹介